学校生活の様子
7月11日(木)N高祭準備風景(前日)
7月10日(水)N高祭準備風景
7月10日(水)令和6年度 防災避難訓練の様子
学校祭準備風景(N高祭ポスターと作業の様子)
北海道警察説明会
6月27日(木)、本校視聴覚室で北海道警察説明会が行われました。
警察官志望の生徒たちは説明された内容を参考に、警察官になるという夢に向かって頑張ってほしいと思います。
北海道釧路方面中標津警察署の皆様、ご多忙の中、お越しいただきありがとうございました。
N高祭の準備風景
第76回N高祭が、7月12日(金)~14日(日)の3日間で行われます。生徒たちは、6月28日(金)から準備に取り組んでいます。なお、12日(金)は仮装パフォーマンス(一般公開)、2日目は、1年生のクラスイベント、2年生の模擬店、部活動発表、PTAバザー(一般公開)3日目は、3年生のステージイベント、花火打ち上げを予定しています。生徒の様子をご覧にどうぞ足をお運びください。
熱中症に係る対応(中標津)
いじめの認知件数について
同窓会代議員会
6月27日(木)19時より、本校会議室において北海道中標津高等学校同窓会代議員会が行われました。令和5年度の会務報告、決算、監査及び令和6年度予算案について話し合われ、すべての議題が可決されました。
中標津町役場説明会
6月21日(金)、本校視聴覚室で中標津町役場説明会が行われました。
公務員志望の生徒たちは説明された内容を参考に、将来の夢に向かって頑張ってほしいと思います。
中標津町役場職員の皆様、ご多忙の中、お越しいただきありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
道立高等学校を受検する生徒・保護者の皆さんへ(令和7年度特別な配慮リーフレット)
公開する文書・画像その他のデータの著作権は本校に帰属します。無断での転載を禁じます。
© 2013 nakashibetsu.ed.jp
・新型コロナ感染症に関する情報
・生徒の登下校及び夜間外出時間について
・新型コロナ感染症についてのお知らせ
北海道中標津高等学校
住所
北海道標津郡中標津町西6条南5丁目1番地
電話番号
(0153)72-2059
ファクシミリ
(0153)72-2492
学校代表メール
nakashibetsu-z0@hokkaido-c.ed.jp
電話応対について
電話での応答について、平日(生徒の登校日)は16時30分より翌朝8時までの間は自動音声によるメッセージ対応となりますことをご了承ください。緊急の場合は、843602kinkyu@ml.hokkaido-c.ed.jpにご連絡ください。
※土日祝日は、終日自動音声によるメッセージ対応となります。