ブログ

学校生活の様子

第2期模擬面接

 9月3日(火)から2日間、模擬面接を実施しました。今回の模擬面接は、専門学校の学校推薦希望者と、面接試験があり面接指導を希望する進学希望者に対して実施しました。生徒たちは緊張した面持ちで臨んでいました。

 

0

大学入学共通テスト出願説明会

 9月4日(水)総合的な探究の時間を使い大学入学共通テスト出願説明会を実施しました。進路指導部長から出願までの流れ、出願方法、願書の記入等の説明がありました。生徒達は真剣な面持ちで話しを聞いていました。

 

0

高校生と語るつどい

 9月1日(日)本校視聴覚教室において、北海道高等学校PTA連合会根室支部「高校生と語るつどい」を行いました。根室管内の5校から33名が参加しました。講師にファシリテーターの馬場航平様を迎え、「若者が地域にもどってくるような教育づくり」をテーマに、ワールドカフェ方式で、生徒、保護者、教員がグループに6つの分かれて自由に話し合いをしました。参加者からは、「参加して良かった」「高校生の本音を聞くことができた」「大人との話は緊張したがためになった」などの声が聞かれました。

0

町立中標津病院 修学資金貸付制度の説明会

 8月28日(水)、本校視聴覚室で町立中標津病院 修学資金貸付制度の説明会が行われました。看護師志望の生徒たちは、看護師の仕事の内容や町立中標津病院の特色、修学資金貸付制度について、熱心に耳を傾けていました。今後の進路決定の一助としてほしいと思います。町立中標津病院の皆様、ご多忙の中お越しいただきありがとうございました。

0